第二版発行 『海、船、そして海運―わが国の海運とともに歩んだ山縣記念財団の70年―』

当財団は、2012年9月27日、当時の理事長、田村茂の編著による『海、船、そして海運―わが国の海運とともに歩んだ山縣記念財団の70年―』を発行しました。本書は、当財団の70年の歴史を語るのみではなく、海、船、海運と周辺の話題を、広く、よもやま話風に、それぞれの話を独立させて掲載し、海運関連の事柄に知識と興味をもっていただくことにより、われわれ財団の活動にもご理解をいただければとの思いで書かれました。

今般、本書の発行から5年半を迎え、在庫が些少になった機会に、当財団の主要三事業等に関するその後の資料を追加し、第二版を発行することと致しました。

今後とも、本書が、海、船、海運に関する話題の提供に少しでも役立つことを願っております。

一般財団法人 山縣記念財団

関心をお持ちの方は、下記の「お問い合わせフォーム」から、ご連絡ください。

>>お問い合わせフォーム

(本の表紙の写真)


本書目次

はじめに
第1部 財団設立前史(前編─明治維新までの話)
第1話 清酒“灘の生一本”と宮水の話
第2話 樽廻船の話
第3話 惣一番船、新酒番船の話
第4話 北前船の話
第5話 船のトン数は西欧ではワイン樽で日本では米俵で決まった
第6話 廻船式目の話
第7話 江戸時代のわが国は内航海運大国であった

第2部 財団設立前史(後編─財団の設立までの話)
第8話 わが国の近代海運業の成立
第9話 明治の初め自前の外航商船隊を持つことが極めて重要であると認識した出来事
第10話 辰馬汽船が株式会社として発展していく話
第11話 辰馬本家酒造や各酒造元の話
第12話 白鹿の銘の話
第13話 神戸が海運市場として発展する話
第14話 外国人居留地の話
第15話 大正時代と昭和初期におけるわが国の近代海運業の躍進の話
第16話 山下亀三郎の話
第17話 和製海運英語であるCharter…Base(チャーター・ベース)の話

第3部 財団設立(1940年)の頃の話
第18話 辰馬汽船の戦前の経営の話(前編)
第19話 辰馬汽船の戦前の経営の話(後編)
第20話 辰馬海上火災と興亜火災海上の話
第21話 海の日と明治丸の話
第22話 南極観測船「宗谷」と辰馬汽船の話
第23話 猫と船の話
第24話 山縣勝見の生い立ちの話
第25話 山縣勝見が辰馬汽船に入社の話
第26話 財団設立の話

第4部 終戦から海運集約まで
第27話 終戦と新日本汽船のスタート
第28話 「春」シップと各日本船社のそれぞれの船名の話
第29話 山縣勝見が船協会長、参議院議員として対米海運交渉に臨む話
第30話 山縣勝見のサンフランシスコ平和条約に向けての海運交渉の話
第31話 山縣勝見とサンフランシスコ講和会議の話
第32話 辰和丸の遭難事故と西宮市満池谷墓地の追悼碑の話
第33話 終戦後の財団活動の話
第34話 財団の年報の話
第35話 海法ゼミナールの話
第36話 由起しげ子「本の話」(芥川賞受賞作品)と財団の話
第37話 佐波宣平博士と財団の話
第38話 計画造船と三島型貨物船の話
第39話 清酒「天下の春」の話
第40話 風見鶏の館と財団の話
第41話 萌黄の館と財団の話
第42話 神戸市立中央図書館の「松本海事文庫」の話
第43話 松本一郎(当財団2代目理事長)の自叙伝が日経新聞(1979/9/4)に掲載された話
第44話 ノアの方船と海事用語の話
第45話 新日本近海汽船の話
第46話 海運集約の話

第5部 YSライン、ナビックスラインそして商船三井へ
第47話 仕組み船の話
第48話 今治船主の台頭の話
第49話 わが国の高度経済成長時のYSラインの話
第50話 オイル・ショックなどの話
第51話 われわれのオフィスの話
第52話 下條哲司先生と財団の話
第53話 海上保険とロイズなどの話
第54話 船の話いろいろ
第55話 船のスピードと減速航行の話
第56話 ナビックスラインのスタートの話
第57話 国際競争力確保のための、厳しいリストラの話
第58話 データーで見るナビックスラインの10年の歩み
第59話 ナビックスラインの10年を振り返って山縣元彦の話
第60話 21世紀に入って海運未曾有の好況の話
第61話 囚人のジレンマ(Prisoner’s…Dilemma)の話
第62話 海運企業が陥る同じ失敗の繰り返しの話
第63話 結びにかえて

第6部 各種資料と史料
その1 『海事交通研究』(年報)への掲載論文、「山縣勝見賞」、補助金助成申込の募集
その2 山縣勝見賞 歴代の受賞者
その3 山縣記念財団役員/評議員在任表
その4 財団刊行の「海事交通研究」(年報)のバック・ナンバー・リスト
その5 財団による主要出版図書の紹介
その6 山縣記念財団の年表


編著者紹介

田村 茂
1939年生まれ。1962年新日本汽船入社。その後、山下新日本汽船、ナビックスライン、ナビックス近海、商船三井近海、商船三井内航など、主として不定期船各部門に従事。2004年より2009年まで乾汽船勤務。2010年7月より2012年12月まで一般財団法人山縣記念財団理事長を務める。編著者による『不定期船実務の基礎知識』(2009年3月刊行)は(社)日本海運集会所による2009年度の「住田正一海事奨励賞」を受賞。(社)日本海運集会所海事仲裁人。2013年没。

以上